相手に対する先入観
こんにちは。吉田倫紀です。
今日は先入観についてお話します。
先入観を持つと物事が見えづらくなる
先入観は子供の頃は誰も持っていません。
しかし、大人になるにつれて徐々に先入観を持ってしまいます。
そのため、なかなか新しいことにチャレンジしていくことが難しくなります。
婚活の場合、新しい人に出会うとき。新しい結婚相談所と契約するときなど
新しいことにチャレンジする場面が多く、先入観を持っていると行動しづらくなります。
また、初対面の異性に会うことに対して臆病になっていきます。
そもそも、先入観というのは学校教育や親との関わりで持って行きます。
そこで培ったことを大人になってもぬぐい去ることは容易ではありません。
しかも、たいていの人は生涯、培った価値観を持ち続けています。
先入観を無くすのは怖い
先入観をなくすことはとても怖いことです。
しかし、先入観をなくすためには新しいことにチャレンジしていくことです。
そうすれば、新しい価値観を形成できるため、先入観はなくなっていきます。
新しい異性に出会うことで今までのトラウマが消えてしまうこともあります。
人それぞれ価値観は異なりますので、自分の価値観を受け入れてくれる人もいれば、
残念ながら受け入れてくれない人もいます。
最初の一歩を踏み出すことは誰でも躊躇します。
初めて、バンジージャンプでジャンプすることと同じくらいです。
初めてのバンジージャンプにトライした人はかなりためらったのではないかと思います。
1度踏み出せば大丈夫
しかし、1度飛んでしまえば、あとは自然のまま、重力に身を任せるだけです。
いわば、流れに身を任せてしまえば思ったよりもたいしたことなかったと感じるでしょう。
婚活でもはじめの一歩を踏み出せば後は流れに身を任せても大丈夫です。
うまくいく人としかうまくいきませんから。
当たらし事にチャレンジすることの繰り返しで先入観はなくなっていきます。
今日も最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。