こんな悩みはありませんか?

- 単調な毎日を過ごしている
- 常に何かに依存していないと駄目
- 無価値感を感じる
- もっと自分を信じられるようになりたい
- 毎回目標を持っても目標が現実化していない
- いくら努力しても報われない
- 自分の可能性を広げていきたいけど広げられない
- 昔できなかったことをできるようになりたいけど前に踏み出せない
- コンプレックスを意識しすぎて前に進めない
このような状態ではなかなか前に進むことができず、同じ場所で立ち止まっていることになってしまいます。
同じ場所に立ち止まったまま苦しんでいては自己肯定感がなくなっていき、自己否定感が大きくなっていくだけです。
単調な日々を過ごしていては成長している自分を実感できないため前に進んでいない自分に自己否定感を持つようになってしまいます。
最悪の場合、自分に対して無力感を持ってしまい、何事に対してもやる気を失くしてしまいます。
同じ場所にずっといては何の進歩もありませんので、ただただ衰退していくだけの人生になってしまいます。
このメルマガではこのような悩みに対する解決策を紹介していきます。
少しでもお客様の悩みに対して参考になれば幸いです。
もし、上記の状態に1つでも当てはまるようでしたら今すぐメルマガに登録してください。
メルマガで私のこともより深く紹介しています。
私のことをより理解して私と一緒に夢をかなえていきたいと思う方は最終日のメルマガから体験セッションを申し込んでください。

- ご登録いただいた「お名前(姓)」「メールアドレス」は、個人情報の観点により、プライバシーは完全にお守りいたします。
- スパムメールの類は一切送りませんでご安心ください。
- 「一歩を踏み出す手助けのメルマガ」(全7回)の終了後も、お客様に役立つ情報【メンタル通信】を無料で配信いたします。
- 購読中止・解除はいつでも行えます。
- お名前は、本名を漢字にて正しくご記入ください。数字やアルファベット等、または、明らかに本名とは異なると考えられるお名前を入力されている場合は、配信を停止させて頂く場合がございます。
- 携帯のメールアドレスや、フリーメールアドレス(hotmail,Yahoo等)は、正常に届かない場合があります。
確実にメールをお届けするためにも、普段お使いのPCメールでの登録をお願いします。
メルマガを読んで得られるもの
- 自分の判断を信じていける自己肯定感
- 自分に対する正直さ
- 依存から自立へと変わるメンタル
- できなかったことに対して正直に向き合える対処力
- 他人の意見に振り回されずに自分軸で行動する方法
- 言い訳をすることなく挑戦していく行動力
メルマガ内容一覧
- メルマガ1日目 ドリームキラーから離れる
- 1日目ではドリームキラーから離れていくことについて紹介していきます。
ドリームキラーはお客様の両親や職場の方、友人などがドリームキラーになることがあります。
もちろん、全ての方の家族や職場の方、友人がドリームキラーになることはありません。
ドリームキラーは名前の通り、夢を叶えていくのを邪魔します。
ドリームキラーと一緒にいてもこちらの夢は叶うことはありません。
しかも、ドリームキラーはドリームキラー自身が夢をかなえていないためこちらから離れていく
必要があります。
- メルマガ2日目 欠乏感からくる理想は叶わない
- 2日目では欠乏感からくる理想は叶わないについて紹介していきます。
今の自分はお金を持っていないからお金持ちになりたい、恋人がいないから恋人がほしいなど
今の自分を否定するような欠乏感からの理想は実現することはありません。
今の自分を否定するほど求めている理想から遠ざかっていきます。
本当に自分が望んでいる夢しか実現することはありません。
自分の気持ちに正直になっていく方法について紹介していきます。
- メルマガ3日目 お金がないと思って行動しなかったら実現しない
- 3日目ではお金がないと思って行動しなかったら実現しないについて紹介していきます。
お金がないと思えば思うほど自己投資をしなくなり、その結果、現状維持のまま人生を終わってしまうことになってしまいます。
もちろん、現状維持そのものも難しいことですが現状維持どころか、むしろ自ら衰退の道を歩んでしまう結果になってしまいます。
お金がないというのは実際にお金が1円もない状態ではなく必要なお金、あるいは貯金がないことに対する不安からお金がないと思い込んでしまいます。
お金がないと思い込んでしまうことで不幸な人生で生涯を閉じている方がほとんどです。
不幸な人生を送らないためにも自己投資に関しましては積極的に行って行きましょう。
自己投資にお金を使った分だけ自分に返ってきます。
なおこちらでお客様の将来の夢を書いていただきます。
書いていただいた方のみ4日目に進めるようになっています。
- メルマガ4日目 誰にも依存しない
- 4日目では誰にも依存しないことについて紹介していきます。
誰かに依存している限り自分の本来の気持ちを出していくことができません。
誰かに依存することで他人のせいにしたり、他人を支配したいという欲求が生まれてきます。
また、誰かに依存することによって自分の判断では動けなくなり指示待ち人間になってしまいます。
自分の判断で動いても大丈夫だと思える方法について紹介していきます。
- メルマガ5日目 夢を叶えたいという気持ちを潜在意識まで落とす
- 5日目では夢を叶えたいという気持ちを潜在意識まで落とすについて紹介していきます。
最初のころは意識レベルの夢ですので3日坊主になりやすい傾向があります。
しかし、繰り返し自分が願っている夢を思うことで実現していきます。
自分が本当に願っていれば自然と行動に移していけるようになっていきます。
もし、実現しない夢だとしたら本当は望んでいない夢である可能性が高いでしょう。
- メルマガ6日目 言い訳はデメリットしか生まない
- 6日目では言い訳はデメリットしか生まないについて紹介していきます。
言い訳ばかりしていては何の進歩もありません。
自分が克服しなくてはならない課題と向き合っていかなければ成長はありません。
- メルマガ7日目 体験セッションのご案内
- 7日目では体験セッションのご案内をしていきます。
ここでは私の思いや考え方を紹介しております。
私と考え方が合う方は体験セッションを受けてください。
ワクワク感・ドキドキ感があるセッションにしていきたいと思っています。
メルマガ登録して下さった方には無料で体験セッションを行います。
どうして夢が叶わないと思いますか?

うまくいかない理由は人それぞれ異なっています。
うまくいかない理由は人それぞれ異なっているからこそそれぞれの方にあったアドバイスが必要になってきます。
誰もが同じ理由でうまくいっていないのではありません。
みんな同じ理由で夢が叶っていないなら、何か本を買って読むだけで、セミナーに参加するだけですでに夢が叶っているでしょう。
しかし、現実は本を読むだけでセミナーに参加するだけで悩み事が解決出来るほど甘くはありません。
そして、本を読んで自己流でやっても、セミナーを受講しただけでも、1回学んだだけではやり方を理解できていないので間違いなく途中でやめてしまいます。
中途半端な理解度ではキチンと自分のものにできていないので、しっかりと理解できるようになるためには客観的な視点が必要になってくるのです。
マンツーマンできちんと1人1人に向き合ってセッションしていかない限り、本当の原因はわかりません。
本当の原因を知りたいならば私に正直に全てを話してください。
本当の原因はお客様の頭の領域外にあります。
つまり、お客様の知らないところにお客様の夢が実現していない原因があります。
その原因をお客様1人で探していくことはとても難しくて時間がかかることです。
そこでマンツーマンセッションを行うことによって、お客様がうまくいかなかった原因を解明して対策を立てていきます。
集団セッションではお客様1人1人向き合うことが難しくできる方とできない方が出てきてしまい、脱落者が発生してしまいます。
また、すべての方を同じペースでやっていくことは非常に困難であり、時間もかなり費やしてしまいます。
ですので、私はマンツーマンセッションを採用しています。
マンツーマンセッションであればお客様にきちんと向き合えるので疑問を解決しやすくなります。
また納得できるまで質問できる時間も確保できるため、お客様も納得して次のセッションに臨んでいけます。
原因を解明して先へ進んでいき、また新しい壁に当たったら一緒に原因を解明していく。
この繰り返しを行うことによってお客様が望む夢の実現というゴールまでたどり着くことができます。
このメルマガでは夢を叶えていくために必要な心構えを紹介していきます。
すでに知っているという方でも復習のために一度読んでみてください。
もしかすると気づかなかった部分が見えてくるかもしれません。
人は頭の中では分かったと思っていても、いざ実際に行動してみるとできていなかったということは少なくありません。
ですので、知識をインプットするだけでなく実際にその知識を使って実践するというアウトプットの作業も必要になっていきます。
ほとんどの方は知識をインプットしただけでレベルアップした気分になってしまい、実践することなく時間を過ごしています。
新しい知識をインプットしただけで満足している限り、ノウハウコレクターになってしまい、知識だけが無駄に蓄積されていくだけになってしまいます。
しかも、知識は使っていかなければどんどん使えなくなってしまい、気がついた時にはせっかく得た知識が意味のない知識になってしまいます。
また知識も使っていかなくては忘れていってしまうため、元通りになってしまうのです。
ですので、インプットした知識をしっかりと実際に使えてはじめてインプットした知識が使えるようになります。
しかし、1回でインプットした知識を完全に理解することはできません。
ですので、実際にアウトプットすることによってどのくらい理解できているのかがわかります。
アウトプットすることによってどこが理解できていてどこが理解できていないのかが明確になっていきます。
覚悟はできていますか?

夢に向かって本気で取り組んでいけば様々な壁にぶつかっていきます。
壁にぶつかる度に自分に言い訳をして逃げてしまっては何の成長もありません。
むしろ壁にぶつかることは成長していくチャンスなのです。
どんなにお客様が成長していっても壁にぶち当たらなくなることはありません。
壁にぶつかっても乗り越えて成長していくサイクルを繰り返していくことでより大きな自分になっていきます。
ですので、壁にぶち当たっても自分から逃げずにどうすれば乗り越えられるのかを私と一緒に考えていきましょう。
もちろん、1人で壁を乗り越えることも不可能ではありませんが、時間もその分余計に費やしてしまいます。
1人で壁を乗り越えようとすると自分の視点でしか判断できないため知っている範囲で対処しようとします。
当然、知っている範囲で対処すれば、知らないことに気づくまで膨大な時間がかかってしまいます。
最短で早く壁を乗り越えたいのなら専門知識のある第3者の方に相談して気づいていない部分を見つけてもらいましょう。
気づいていない部分が明確になれば後は対処していくだけです。
壁を乗り越えた時の喜びは言葉にできない喜びです。
時には失敗することもありますが、むしろ、失敗してください。
失敗することによって夢をかなえるためのヒントが見つかります。
そもそも、失敗というのは行動して出てきた結果です。
行動しなければ、失敗はもちろん、成功という結果も出てきません。
ですので、私はお客様が失敗しても、あざ笑うことも責めることも決してやりません。
挑戦する方を見下す行為は挑戦しない方がやる行為なのです。
ですので、挑戦して嘲笑われても責められても気にする必要はありません。
自分からできると信じるのをやめない限り夢は実現します。
自分から夢を断念しなければ夢を叶えることができます。
もしかしたら、当初の望み通りの夢ではないかもしれません。
しかし、100%望んだ形でなかったとしても、実現したときの喜びは計り知れないものです。
夢が叶ったときの喜びを一緒に味わっていきましょう。
最も重要なのはメンタル

どんなに苦しくても私はメンタル面をサポートすることができます。
ただの根性論ではなく論理的にサポートしていきます。
昔の根性論では単なる軍隊教育であり、無理矢理価値観を押しつけて支配するだけです。
実は支配する側も無価値感を感じているため、共依存となっています。
論理的に納得しやすい説明をするので、受け入れやすく行動に移していけます。
もちろん、納得いかなければ、なぜそのように考えるのかを説明します。
夢をかなえていくために必要な状態は欠乏感がない状態です。
毎日の生活をしていくのが難しい状態では夢をかなえていくのは困難です。
まずは自分で自分を満たせるようになってからでなくては自己実現は不可能です。
- 生活に困ることない状態
- 他人にも認められている状態
- 安心して生活していける状態
これらの3つを満たしていなくてはお客様が望んでいるステージに立つことは難しいでしょう。
この3つを満たしていれば心が安定しているため自分にも他人にも優しくなれます。
心が安定していなければ、どんなに高収入であっても、他人に優しくなれません。
もしお客様の心が安定していなければ、まずは心が安定できる状態を作るのが先決です。
こちらの考えを押し付けていくつもりはございませんので、安心してお客様が思っていることを遠慮なく話してください。
こちらの考えはあくまでもお客様が夢を叶えるための手段のひとつにすぎません。
手段は無数に存在しますので最終的にはお客様が納得できる手段を取って下さい。
ただし、ご自身がとった行動に対して他人のせいにしてはいけません。
他人のせいにするということはご自身の責任から逃れる行動になってしまいます。
自分が取った行動に対する逃避はお客様の成長を妨げてしまいます。
ですので、最終的な決断をするのはお客様ですが決断をしたことに対して人のせいにするようでは夢が叶うことはありません。
決断したらあとは実行してできなかった部分を改善してまた実行していくという作業を繰り返し行っていくことです。
絶対に自分の夢を実現して見せるという強い意志を持って取り組んでいきましょう。
トムやんからのメッセージ

これから夢に向かって全力で取り組んでいくお客様を応援したいと思います。
夢に向かっていく途中に様々な壁が待ち受けています。
1人で乗り越えようとすると乗り越えられず断念してしまいます。
なぜなら、自分1人ではわからない視点が存在し、1人ではなかなか気づきませんし、仮に気づいたとしても莫大な時間を費やしてしまいます。
私もかつては他人の助けなんかいらないと思って誰にも頼ろうとはしないで1人でやっていました。
しかし、いくら1人でやっていてもなかなか前に進めなかったので思い切って悩みを打ち明けました。
すると、今までの悩みは何だったのかと思わんばかりの解決策が出されてしまいました。
とりあえずやってみなくてはわからないと思って実行したら案外簡単に解決できました。
それ以来、疑問点があれば1人で抱え込むことなくきちんと相談するようになりました。
もちろん、私が信頼できると思っている方にだけ相談していました。
無理をしてまでわざわざ信頼できない方に相談する必要はありません。
私自身も障がい者手帳を持参しながら今日も生活しています。
それでも、障がい者手帳を持っていることに引け目を感じていません。
疑問点や悩み事があれば1人で抱え込むことなくきちんと相談しています。
こちらの考えていることを話すだけでも気づかなかったことが明確になることもあります。
ですので、何か疑問点があればすぐにでも質問していただければ誠意をもって回答してきます。
早く夢を叶えていくためには第3者の視点が必要になります。
第3者の視点から見ることによってそれまで気づかなかった気づきが見えてきます。
早い段階で課題をみつけて克服していくことによって夢を叶えるスピードが上がっていきます。
そして、私はお客様の気持ちを大事にしていきたいと考えております。
なぜなら、お客様の気持ちを無視してしまっては夢は実現することなく、自己否定感が強くなってしまいます。
お客様が無理のないレベルからスタートしていき、徐々に難しい課題に取り組んでいきたいと考えております。
いきなり難しい課題に取り組んでしまっては長続きしません。
少しずつでも成長した実感が持てるようになれば、自己肯定感も上がって自信が持てるようになれます。
自己肯定感が上がっていけば難しいことにも挑戦したいという気持ちが強くなっていきます。
挑戦していって学ぶことを得てそれを自分のものにしていくことでさらにお客様自身が成長していきます。
だからといってお客様が簡単に解決できる課題は与えません。
簡単に解決出来るくらいならそれほど困ってはいませんし、自己肯定感も大して上がることはありません。
簡単すぎず難しすぎない課題を見つけて克服していくことになります。
ちょうどいいくらいのレベルだからこそ、お客様は成長して新しい自分に出会えます。
新しい自分というのはお客様が夢を叶えた姿のことです。
そんな未来に近づいていきませんか?
私はお客様の夢に向かって全力でサポートしていきます。
是非、一緒に夢をつかんでいきましょう。
以下の方はお断りします
- 人のせいにする方
- 自分から行動できない方
- 無職の方
- 努力しない方
- 本気で取り組まない方
- 重い心の病をお持ちの方
- 主体的に動けない方
- 自分で調べようとしない方
- 情報収集目的の方
このような方々にとっては苦痛の内容ですので、他の方のメルマガを読むことをおすすめします。
私と価値観が合わない方とセッションをしてもお互いに無駄な時間を過ごすことになってしまいます。
ただ情報が欲しいだけのノウハウコレクターでも登録していただいてもかまいませんが、
実際に行動に移せなければ
成功できないことを
ハッキリと申し上げます。
メルマガ登録を心よりお待ちしております。
体験セッションでお会いしましょう。

- ご登録いただいた「お名前(姓)」「メールアドレス」は、個人情報の観点により、プライバシーは完全にお守りいたします。
- スパムメールの類は一切送りませんでご安心ください。
- 「一歩を踏み出す手助けのメルマガ」(全7回)の終了後も、お客様の夢を叶えていくのに役立つ情報【メンタル通信】を無料で配信いたします。
- 購読中止・解除はいつでも行えます。
- お名前は、本名を漢字にて正しくご記入ください。数字やアルファベット等、または、明らかに本名とは異なると考えられるお名前を入力されている場合は、配信を停止させて頂く場合がございます。
- 携帯のメールアドレスや、フリーメールアドレス(hotmail,Yahoo等)は、正常に届かない場合があります。
確実にメールをお届けするためにも、普段お使いのPCメールでの登録をお願いします。