2021-03

メンタル

自立した人生を送れると自分を信じられる自己肯定感が出てくる

こんにちは。諦めたくない夢を追いかける人を応援するメンタルトレーナーのトムやんです。 今回は自立した人生を送れると自分を信じられる自己肯定感が出てくるというテーマでお話します。 自分の決断を否定しない 自分で下した決断が...
人間関係

助けてもらって感謝の気持ちを伝えると相手の関係が良好になる

相手から助けてもらうことを当たり前だと思っていては知らない間に嫌われていきます。感謝の気持ちを持ったら素直に伝えましょう。今回は感謝の気持ちを伝えることの重要性について紹介していきます。
メンタル

信念を持つと途中でやめることなく長く頑張れる

こんにちは。諦めたくない夢を追いかける人を応援するメンタルトレーナーのトムやんです。 今回は信念を持つと途中でやめることなく長く頑張れるというテーマでお話しします。 自分軸を持つこと 自分の価値観や思考を否定して他人の価...
スポンサーリンク
日常生活

他人を変える努力よりも自分を変える努力をする方が有効

こんにちは。諦めたくない夢を追いかける人を応援するメンタルトレーナーのトムやんです。 今回は他人を変える努力よりも自分を変える努力をする方が有効というテーマでお話しします。 他人の行動よりも自分の行動を修正した方が早い ...
スキル

たくさん挑戦して成長していくことの重要性

こんにちは。諦めたくない夢を追いかける人を応援するメンタルトレーナーのトムやんです。 今回はたくさん挑戦して成長していくことの重要性というテーマでお話しします。 行動しなければわからないまま 何か行動する前からできないと...
スキル

うまくいかないと思ったら第3者から客観的な視点をもらう

こんにちは。諦めたくない夢を追いかける人を応援するメンタルトレーナーのトムやんです。 今回はうまくいかないと思ったら第3者から客観的な視点をもらうというテーマでお話しします。 うまくいかないやり方にこだわっても無意味 う...
日常生活

実家暮らしのままではいつまでも自立できずに成長できない

実家暮らしのままでは衣食住には困らないため安全地帯のように思われますが、実は長期的な視点からみると危険地帯なのです。今回は実家暮らしでは成長できない理由について説明していきます。
人間関係

夢を叶えるためには仲間を作っていく

こんにちは。諦めたくない夢を追いかける人を応援するメンタルトレーナーのトムやんです。 今回は夢を叶えるためには仲間を作っていくというテーマでお話しします。 1人ではわからないことだらけ 1人で夢に向かって取り組んでも疑問...
障がい

ハンデを気にしても意味がない

こんにちは。諦めたくない夢を追いかける人を応援するメンタルトレーナーのトムやんです。 今回はハンデを気にしても意味がないというテーマでお話しします。 出遅れても行動次第で状況は変わる 年齢を重ねすぎてしまい、もうチャレン...
メンタル

納得できないことは納得できるまでやる

こんにちは。諦めたくない夢を追いかける人を応援するメンタルトレーナーのトムやんです。 今回は納得できないことは納得できるまでやるというテーマでお話しします。 指導者が全てを知っているとは限らない こちらから疑問点を投げか...
タイトルとURLをコピーしました