自分の気持ちを大事にすると他人を大事にできるようになる

こんにちは。
諦めたくない夢を追いかける人を応援するメンタルトレーナーのトムやんです。

今回は自分の気持ちを大事にすると他人を大事にできるようになるというテーマでお話しします。

スポンサーリンク

自分を大事にする

自分の気持ちを無視して本当はやりたくない思いながら毎日を過ごして、自分を粗末に扱っていませんか?

自分を粗末に扱えば扱うほど自分の気持ちを無視した行動を取るようになります。

自分の気持ちを無視した行動をすればするほど、私は駄目な奴なんだと思い込んでしまいます。

つまり、自分で自己否定感を高めてしまっていくのです。

自己否定感が高まれば無気力になって向上心をィ失ってしまいます。

ですので、まずは自分を粗末に扱うことをやめましょう。

自分を粗末にせず、自分の気持ちを大事にできれば他人も大事にできるようになります。

他人を思いやれる

なぜなら、自分を大事できると他人を思いやれるようになるからです。

自分を大事にできると自分と同じように他人も大事にできるようになれます。

もし、今自分を粗末に扱っている人がいるのであれば、その人から離れましょう。

なぜなら、自分が粗末に扱われている限り、他人を思いやれるようになれないからです。

たとえ、今の環境を失うことになっても、自分を駄目にしてしまっては意味がありません。

他人を思いやれるようになるためには、まずは自分の心を整えることが最優先です。

ですので、まずは自分を粗末に扱っている人から離れましょう。

自分の気持ちを大事にしてくれる人に出会う

私もかつては毒親から粗末に扱われていたことが原因で、自分を粗末に扱っていました。

毒親から自分という概念を徹底的に否定された結果、自分の中に自分という概念が存在しなくなりました。

自分という概念がないため、毒親の価値観で進学や就職先を決めていたのです。

しかし、自分という概念を手に入れて以来、自分の気持ちを大事にするようになりました。

自分の気持ちを大事にするようになったキッカケはスクールカウンセラーとの出会いでした。

スクールカウンセラーに私の考えや価値観を肯定してもらったことによって自分を大事にできるようになったのです。

ですので、まずは自分の気持ちを大事にしてくれる人に出会いましょう。

まとめ

自分の気持ちを粗末にすると他人の気持ちも粗末にします。

なぜなら、自分の心が満たされていないため、他人に優しくなれないからです。

ですので、まずは他人の気持ちよりも自分の気持ちを大事にしていきましょう。

自分の気持ちを大事にすれば他人の気持ちも大事にできるようになれます。

本気で夢を叶えたいと思っている方は下の一歩を踏み出す手助けのメルマガに登録してください。

そして、私の考えに共感できましたら体験セッションに申し込んでください。

体験セッションで会えることを楽しみにしています。

あなたの将来の夢を私に聞かせてください。

登録を心からお待ちしています。

今回も最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。

良い記事だったので投げ銭する

タイトルとURLをコピーしました