他人の失敗を責めるほど自分で自分の首を絞める結果になる

メルマガ登録案内

本気で夢を叶えたいと思っている方だけメルマガ登録をお願い致します。

このメルマガでは夢を叶えるために役立つ情報を無料で提供しております。


こんにちは。
諦めたくない夢を追いかける人を
応援するメンタルトレーナーのトムやんです。


今回は他人の失敗を責めるほど
自分で自分の首を絞める結果になる
というテーマでお話しします。

スポンサーリンク

他人の失敗を責めるほど自分を苦しめる


他人が失敗する姿を見て責める方がいますが
本当に他人の失敗を責められるほど
人間性ができているのか疑わしいところです。


そして、他人の失敗を責めればするほど
失敗を責められた側から
厳しいチェックが入るようになります。


こちらが以前、他人に強く指摘したことが
できていなければ強く指摘された方から


「人の事言えないじゃないか」と
激しく非難されるのです。


つまり、他人の失敗を責めれば
責めるするほど知らない間に自分で
自分の首を絞めていることになるのです。


他人の失敗を責めれば責めるほど
こちらも失敗できなくなってしまうので


他人の失敗を指摘して
偉そうな態度は取らないことです。


失敗した本人も自覚している上に
さらにこちらが失敗したことを
責めてしまえば嫌われて当然なのです。


失敗を責めることによって
知らない間に敵を増やしていき、


自分から自分の味方を
減らしていくことになります。


自分の味方が減れば
いざ困った場面になってしまえば
手を差し伸べる方が少なくなり、


嫌々ながらあなたを助ける
ことになってしまうのです。


嫌々な気持ちで助けられても
いい気分になることはありませんし、


嫌々助けているなという
気持ちはこちらにも伝わるのです。


ですので、他人が失敗する姿を見ても
他人を責めたり、他人を馬鹿にする


ような態度を取ってしまえば
こちらが苦しくなってしまいます。


失敗した本人も失敗に
対しては認めているので


あまり過剰に責めてしまっては
こちらが嫌われ者のポジションに
着くことになります。


他人が失敗する姿を見ても責めることなく
次から失敗しないように見守っていくことで
他人の主体性を尊重することになります。

他人の失敗を責めるのは自分に目を向けていない証拠


他人の失敗を責める前にまずは
他人のことよりも普段のご自身のことに
目を向けていくことを優先しましょう。


自分のことに目を向けていないから
他人の悪い部分にばかり目が行ってしまい、
他人の失敗を責めてしまうのです。


他人の方ばかりに意識を向いている
というのは自分と向き合って
いない証拠であり、


自分と向き合っていれば
他人のことを考えている暇は無いのです。


自分と向き合う時間を
増やしていくことで
他人の失敗を意識しなくなり、


他人が失敗をしても責める
ことをしなくなります。


他人の失敗を気にするなと言っても
仕事によっては他人の失敗がこちらの
範囲内に影響してくることもあるでしょう。


他人の失敗がこちらに影響する場合は
他人が失敗してもこちらで


カバーする姿勢でいることで
他人の失敗に目が行かなくなります。


こちらが失敗をカバーしても
同じ失敗をする方がいますが、


同じ失敗をしないようにするかを
決めるのはその方の問題ですので
こちらが過剰に気にすることはありません。


他人がどんな態度を取っても
あなたの仕事に影響を及ぼすのであれば
周囲に相談して協力を依頼しましょう。


こちらが角を立ててイライラしても
疲れるだけですので、


他人に期待を抱くことなく
自分のことに集中していきましょう。


自分のことに集中できれば
他人がどのような振る舞いや


態度を取っても気にすることなく
自分のことに集中出来るようになります。


管理職に着いている方であれば
無能な部下に対して腹を
立てることもあるでしょうが、


ある程度改善される見込みが
なければ周囲に相談しましょう。


無理矢理無能な部下を解雇させる
方向に持って行ってしまえば


無能な部下から反撃されて
自分の首を絞めることになります。

他人の失敗を許せれば自分の失敗も許せる


他人の失敗を許せない方の
特徴のひとつに他人にだけでなく自分に
対しても厳しい態度を取っています。


自分に対して厳しくしてしかも、
自分と他人を同じように考えているため


他人が自分と異なれば腹を
立ててしまうのです。


自分ができているのに自分と同じように
できていない方がいれば


自分と同じようにやれずに
腹を立てて失敗を責めてしまうのです。


同時に自分が失敗をすれば
失敗した自分を徹底的に責めたり、


自分を徹底的に罰してしまう
行為を取ってしまうのです。


ですので、あなたと他人を
同じ存在と思うのではなく


あなたと他人は別の存在
であることを認めることで
あなたのストレスは軽減されます。


つまり、他人の失敗を許せるように
なることで自分の失敗も許せるようになり、


自分に対しても他人に
対しても優しくなれるのです。


自分に対して寛容になれれば
視野が広がっていき、


それまで気づかなかったことにも
気づけるようになっていくのです。


私もクライアントの失敗に対しては
責めることはしませんし、


クライアントが失敗したことに
よって何を学ぶのかに目を向けています。


そして、クライアントが失敗しても
最終的には夢に向かって進んでいけることを
信じてクライアントを見守っています。


他人の失敗を許せるようになること
自分の失敗を許せるようになり、


自分を責めて自己否定感を
上げることをしなくなります。


もちろん、失敗を許すということは
失敗を放置することではなく、


失敗を活かして今後どのように
していくのかを真剣に考えていくことです。


失敗を放置していては
今後の成長には活かせませんので


失敗と向き合っていかなくては
同じ失敗を防げるようにはならないのです。

まとめ


他人の失敗であっても自分の失敗であっても
失敗を責めることから何のメリットも
生まれることはないのです。


代わりに他人との関係が悪化したり、
自己否定感を上げてしまうといった
デメリットばかり生まれてしまうのです。


ですので、他人の失敗を責めることをやめて
他人の失敗を許していていき、


他人が失敗しても失敗と向き合うかどうかは
本人が決めることだと思うことです。


自分と他人を同じ存在と思ってしまうから
自分に悪いストレスを与えてしまい、
自分で自分の首を絞めることになります。


自分と他人を切り離して
自分のことに意識を向けていき


自分の課題にしっかりと取り組んでいければ
他人のことを気にしている余裕はないのです。


他人のことを気にしすぎてしまうのは
自分の課題にしっかりと向き合えていない
何よりの証拠であるのです。


他人の失敗を気にしすぎないためにも
他人のことよりも自分の課題にしっかりと
向き合って取り組んでいきましょう。


本気で夢を叶えたいと思っている方は
一歩を踏み出す手助けのメルマガ登録という


下のメルマガに登録して体験セッションで
会えることを楽しみにしています。


あなたの将来の夢を私に聞かせてください。
登録を心からお待ちしています。


今回も最後まで読んでいただき
誠にありがとうございました。

良い記事だったので投げ銭する

タイトルとURLをコピーしました