こんにちは。
諦めたくない夢を追いかける人を
応援するメンタルトレーナーのトムやんです。
今回はあなたを批判する方を相手にしている時間はない
というテーマでお話しします。
相手からの批判を気にしない
何かあなたが発言したり、
何かについて情報発信したりすると
見知らぬ誰かや知り合いから何かと
批判されることがあるかもしれません。
しかし、あなたの発言や発信に対して
批判してくる方もいれば
受け入れてくれる方もいます。
ですので、批判されても相手にすることなく
自分の主張を続けていきましょう。
そして、何となくこちらのことを
批判してくる方に対しては
相手にする必要はありません。
なぜなら、まともに相手にするだけでも
こちらの時間と労力を
無駄遣いしてしまうからです。
絶対にやってはいけないことは、
批判してくる方に対して
こちらのことを理解して
もらおうという努力はしないことです。
こちらのことを理解してもらおう
という努力は単なるこちらのエゴであり、
自己満足ですので、相手にこちらのことを
理解してもらおう思わなくても大丈夫です。
むしろ、こちらのことをきちんと
理解してくれる方は必ずいますので
理解してくれる方を相手にしていきましょう。
そもそも、こちらのことをどう
受け取るかは相手の問題であるためこちらが
コントロールできることではありません。
相手の受け止め方を
コントロールするだけでも疲れてしまうため、
相手がどう思うかは
相手が決めることだと割り切って
しまった方が気持ちが楽になります。
重要なのは自分の行動や
意識をコントロールすることです。
しかも自分の行動や
意識は自分で変えられます。
自分がどんなことをするのか、
どんな発言をするのかなどの自分に対して
意識を向けていきましょう。
言い争っても疲れるだけ
言い争いは極力避けていく
というスタンスでいましょう。
言い争いをしてもこちらが
疲れてしまうだけで、
相手と言い争うことによって
理解するかどうかは相手が決めることです。
ただ、言い争いで相手がこちらの主張や考えを
理解してくれることはほとんどありません。
言い争いから残るものは相手に対する
憎しみというネガティブな感情だけです。
憎しみでは余計に相手との
関係は悪化していくだけです。
悪化していけばますます批判が強くなり、
当然あなたに対する言葉遣いも
より荒くなってきます。
ですので、言い争うことは避けて
上手く流してしまった方が
時間も労力も無駄にすることなく、
自分のために使える労力や
時間を作ることができます。
言い争いをしても相手を打ち負かした
という実感を相手が持ってしまうため、
相手からは打ち負かされたという
敗北感から恨みを買ってしまうのです。
つまり、言い争うことは自分にも相手にも
何のメリットもないむなしい時間を
過ごすことになってしまうのです。
ですので、相手からこちらの考えや
意見を批判されても言い争いを
避けていくことに気持ちを向けましょう。
批判してくる方をまともに
相手にすることなくあなたのやりたいことに
時間と労力を費やしていきましょう。
自分のために時間と労力を
費やしていった方が自己肯定感の
上昇にもつながっていきます。
やりたいことに全力投球
相手からの批判を100%
避ける方法はありませんが、
批判を気にしない方法はただあなたの
やりたいことに全力投球していくことです。
やりたいことに全力投球していけば
他人からの反応に気にしていられなくなり、
やりたいことに対する
アイデアも浮んでくるようになります。
そして、やりたいことをやっている最中に
邪魔してくるドリームキラーから批判されても
相手にする時間がないと
思うようになって相手にしなくなります。
やりたいことをやっていると
視野が狭くなるとも言われますが、
視野が狭くなることを利用して
やりたいことに全力投球するのです。
本気でやりたいことをやっていると
無関係なことを必要としないので
批判が気にならなくなります。
他人から批判されることが
気になるのではあれば徹底的に
やりたいことに全力を注ぎましょう。
他人からの批判にかまっている時間がないと
思うことで批判が気にならなくなります。
批判してくる方は単なる暇人だと
思うようになるのはやりたいことを
徹底的にやっているからです。
ですので、あなたには暇人からの
批判にかまっている時間はないのです。
そして、根拠のない批判であれば
なおさら相手にする必要はありません。
根拠のない批判をされても
単なる嫌がらせだと受け流して
自分がやりたいことに集中していきましょう。
時間は有限ですので、
悔いのない人生を送っていきましょう。
まとめ
あなたが何か行動をする際には
必ず批判する方が出てくるのは
仕方が無いことです。
私も情報発信をしていて
批判されることもありますし、
こうしたいと思うと言うとお前には
無理だといわれることもあります。
しかし、大事なことはあなたが本当に
そうしたいと思っていることで
言葉にパワーが宿ります。
他人からなんて言われようと本気でやると
決めたことに全力投球することです。
あなたのことを批判する方もいれば
応援してくれる方もいますので
応援してくれる方を
味方につけていきましょう。
根拠のない批判はなおさら聞く価値が
ありませんので無視してしまいましょう。
本当に危ない場面に出くわしそうな
忠告がきたら頭の片隅に置いて
危ない場面に出くわした際に思い出して
自分でどうするのかを決めれば良いのです。
ちなみに他人に相談することで
気づかなかった視点を見つけても
どうするかを決めるのはあなたです。
1人では分からないことがあるのは当然ですが、
分からないことを知ってどうするのかを
決めるのもあなたなのです。
他人があなたがやっていることに対して
なんて言おうがあなたの人生の最終的な
決定権はあなたにしかありません。
あなたが後悔しない選択をして
悔いのない人生を歩んでいきましょう。
本気で夢を叶えたいと思っている方は
夢を叶えるために必要なメルマガ登録という
下のメルマガに登録して体験セッションで
会えることを楽しみにしています。
あなたの将来の夢を私に聞かせてください。
登録を心からお待ちしています。
今回も最後まで読んでいただき
誠にありがとうございました。
良い記事だったので投げ銭する