実際に行動して行くと不平不満を乗り越えられるようになる

スポンサーリンク
メルマガ登録案内

本気で夢を叶えたいと思っている方だけメルマガ登録をお願い致します。

このメルマガでは夢を叶えるために役立つ情報を無料で提供しております。

こんにちは。
諦めきれない夢を追い続ける人を支えるメンタルトレーナーのトムやんです。

今回は実際に行動して行くと不平不満を乗り越えられるようになるというテーマでお話しします。

スポンサーリンク

実際に行動する

いつも不平不満ばかり口にしていませんか?

何の行動も起こすことなく、不平不満を口にするだけでは、現実は好転しません。

むしろ、不平不満を言えば言うほど、自分に嫌な気持ちをもたらし、時間を無駄にしてしまいます。

そして、不平不満ばかり言う人ほど、「アイツが悪い」と言って他責思考になり、自分から行動しようとしません。

ですので、不平不満ばかり口にしないで実際に行動していきましょう。

不平不満が軽減される

なぜなら、実際に行動することで不平不満が軽減されるからです。

実際に行動することで、不平不満は軽減される。最初から完璧を求めすぎず、上手くいかなくても自分を許せる姿勢が、行動のハードルを下げる。

実際に行動することで不平不満について考える時間が減っていきます。

実際に行動して行くには最初から完璧さを自分に求めないことです。

上手くいかなくても自分を許せると行動するハードルが下がっていきます。

例えば、誰もやりたがらない仕事に自ら挙手することで、成長の機会を得ることができます。

ですので、不平不満を口にする前にまずは自分で不平不満を解消するよう行動していきましょう。

まずは自分から行動

私は不平不満を口にする前に自分から行動することを信条としています。

例えば、誰もやりたがらない仕事には自分から挙手して引き受けています。

なぜなら、誰もやりたがらない仕事には成長する要素があるからです。

実際に私は就労継続支援A型の事業所で職業訓練を受けていたときは積極的に仕事を他の訓練生よりも受けていました。

なぜなら、他の訓練生は仕事に対して不平不満ばかり言って挙手しなかったからです。

誰も挙手しないのでチャンスだと思って引き受けました。

引き受けた結果、面接の自己アピールのネタとなり、アピールしました。

その結果、障がい者雇用で採用されたのです。

不平不満ばかり口にして何も行動しなければ、どんどん差をつけられてしまいます。

ですので、不平不満を言うよりもまずは自分から行動していきましょう。

まとめ

不平不満を口にするよりも、自ら行動し、道を切り開くことが自分を成長させます。

なぜなら、不平不満は時間の泥棒であり、現状を変えないからです。

ですので、誰もやりたがらない仕事などに挑戦することで、チャンスを掴んでいきましょう。

実際の行動こそが不満を軽減し、新しいチャンスをつかめるようになります。

本気で夢を叶えたいと思っている方は下の一歩を踏み出す手助けのメルマガに登録してください。

そして、私の考えに共感できましたら体験セッションに申し込んでください。

体験セッションで会えることを楽しみにしています。

あなたの将来の夢を私に聞かせてください。

登録を心からお待ちしています。

今回も最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。

良い記事だったので投げ銭する

タイトルとURLをコピーしました