こんにちは。
諦めたくない夢を追いかける人を応援するメンタルトレーナーのトムやんです。
今回は付き合う相手を選ぶと人生を有意義に過ごせるようになるというテーマでお話しします。
否定してくる人とは関わらない
こちらの提案をいきなり無理だと否定する人はいませんか?
人生において、新しい提案や考えを何の根拠もなく否定する人との出会いは避けられません。
そのような否定的な人は、往々にして他者を否定することで優越感を得ようとする傾向があり、その関係性は決して健全とは言えません。
このような人々と関わると、次第に自己否定的な思考に陥り、主体性を失ってしまう危険性があります。
ですので、こちらの提案を何の根拠もなく否定してくる人とは関わらないようにしましょう。
時間も労力も節約できる
なぜなら、根拠のない否定をしてくる人との関わらない方が時間も労力も節約できるからです。
そんな否定してくる人と関わらない代わりにこちらを大切に思う人とだけ関わることです。
こちらを大切に思う人は批判も建設的なので聞く価値があります。
そして、明確な根拠を持って指摘をしてくれるため、改善点が明確になり、より良い方向への変化を促してくれるのです。
ですので、こちらを大切に思い、建設的な対話が可能な人々との関係を優先的に築いていきましょう。
付き合う相手を選ぶ
私の母親は毒親で、何かやりたいと言っても根拠のない否定ばかりしてきました。
そのため、自分のやることに対して自信を持てませんでした。
母は表面的には自立を促すような言動をしながらも、実際には依存関係を作り出そうとしていたのです。
こんな母と関わっては一生引きこもりになって、人生をダメにしてしまうと思い絶縁しようと決意して必死で仕事を探しました。
当初は仕事が見つかってもすぐにやめさせられたり、不安定な日々を過ごしていました。
それでも、自分で折れることなく、建設的なアドバイスをくれるメンタルトレーナーに出会ったのです。
メンタルトレーナーと出会えたことで試行錯誤しながらも前に進み、仕事を見つけられたのです。
そして、毒親が簡単に関われないくらい遠い場所で暮らし、自立した日々を過ごしています。
こんな否定することを快感に思う人と関わっても自分を駄目にするだけです。
ですので、付き合う相手を選ぶようにしましょう。
まとめ
否定的な人との関係は、人生において依存関係になってしまうほどの深刻な影響を及ぼします。
なぜなら、根拠のない否定をする人との関わりは、自己成長を妨げ、時間と労力の無駄だからです。
ですので、根拠のない否定をする人との関わりをやめ、建設的な批判と対話が可能な人との関係を優先的に築いていきましょう。
人間関係を改善していくことで、限られた人生を有意義に過ごせるようになります。
本気で夢を叶えたいと思っている方は下の一歩を踏み出す手助けのメルマガに登録してください。
そして、私の考えに共感できましたら体験セッションに申し込んでください。
体験セッションで会えることを楽しみにしています。
あなたの将来の夢を私に聞かせてください。
登録を心からお待ちしています。
今回も最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。
良い記事だったので投げ銭する