自分のペースで気力を取り戻すと再び前向きに取り組んでいける

メンタル
スポンサーリンク
メルマガ登録案内

本気で夢を叶えたいと思っている方だけメルマガ登録をお願い致します。

このメルマガでは夢を叶えるために役立つ情報を無料で提供しております。

こんにちは。
諦めきれない夢を追い続ける人を支えるメンタルトレーナーのトムやんです。

今回は自分のペースで気力を取り戻すと再び前向きに取り組んでいけるというテーマでお話しします。

スポンサーリンク

思い切って休息を取る

無理だと思いながらも頑張っていませんか?

しかし、どうにもならないほど困難な状況では、いくら頑張っても期待する結果は得られません。

むしろ、頑張れば頑張るほど悪い結果しか生まれないのです。

確かに、気力が充実しているときは頑張ることで結果を出せます。

しかし、気力が枯渇している状態では、頑張ること自体が無意味になってしまいます。

つまり、気力が無いときにいくら行動しても苦しみが増すだけなのです。

ですので、明らかに頑張れないときは、思い切って休息を取りましょう。

再び活力が湧いてくる

なぜなら、しっかりと休むことで、再び活力が湧いてくるからです。

しっかりと休むためには、今まで我慢していた自分の欲望を解き放つことです。

例えば、行きたかった場所への旅行、気になっていたレストランでの食事など、我慢することなく自分の欲を出して、自分を労わっていきます。

そうして気力が回復できたときに、もう一度頑張っていけばよいのです。

もちろん、回復のペースは人それぞれ異なるため、時間がかかっても焦る必要はありません。

ですので、気力が湧いてくるまで、しっかりと休息を取り続けましょう。

気力を回復させる

私も一般雇用の正社員として働いていた頃、頑張ることが苦痛でたまらない時期がありました。

生活のためとはいえ、毎日のように厳しい言葉を浴びせられ、次第に頑張る気力を失っていきました。

そして気力がなくなった頃、強制的に退職させられていたのです。

気力が枯渇したとき、旅に出たり、求職者向けのサポートセンターに相談に行ったり、美味しいものを食べに行ったりして、自分の気力回復に努めました。

毎回異なる場所への旅行、様々なサポートセンターへの相談など、パターンを変えながら自分なりの回復方法を模索していました。

この気力回復の過程で、障がい者雇用という働き方の存在や、障がい者手帳取得の可能性について知ることができ、再び前向きな活力が湧いてきたのです。

ですので、自分のペースで気力を回復させていきましょう。

まとめ

気力が枯渇したときは思い切って休息を取ることがベストです。

なぜなら、気力が枯渇した状態で無理に頑張り続けても良い結果は得られないからです。

ですので、焦らず自分のペースで気力を取り戻していきましょう。

自分のペースで気力を取り戻すことで、再び前向きに取り組んでいけるようになります。

本気で夢を叶えたいと思っている方は下の一歩を踏み出す手助けのメルマガに登録してください。

そして、私の考えに共感できましたら体験セッションに申し込んでください。

体験セッションで会えることを楽しみにしています。

あなたの将来の夢を私に聞かせてください。

登録を心からお待ちしています。

今回も最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。

良い記事だったので投げ銭する

タイトルとURLをコピーしました