こんにちは。
諦めきれない夢を追い続ける人を支えるメンタルトレーナーのトムやんです。
今回は人任せでなくあえて自分でやると成長を早められるようになるというテーマでお話しします。
あえて自分でやる
人任せではなくあえて自分でやるようにしていますか。
人に任せれば時間や労力を節約できるというメリットは確かにあります。
しかし、その選択には重要なスキル習得機会の喪失や問題解決能力の停滞という代償が伴います。
つまり、自ら経験することでしか得られない達成感や成長の機会も失われてしまうのです。
例えば、いつも家事を他人に任せていた場合、任せていた人が突然病気で倒れたとき、何もできず狼狽えるだけで、貴重な時間を無駄にしてしまうことになるのです。
このような事態を避けるためにも、日常的にあえて自分でやる習慣を身につけていきましょう。
経験値を増やせる
なぜなら、あえて自分でやることで、経験を増やせるようになるからです。
自分でやった経験があれば、突然自分がやることになっても、狼狽えることなく対処できます。
そのためには、自分でやるためには完璧でなくてもいいという心構えを持つことです。
完璧でなくてもいいという心構えを持つことで、自分でやるためのハードルが下がっていきます。
完璧にやるのではなく、まず実際に自分でやってみて、できなかった部分を改善していけばいいのです。
ですので、完璧を目指すのではなく、まずは実際にやってみて、できなかった部分を徐々に改善していきましょう。
あえて自分でやってみる
私も新しいことへの挑戦には恐怖を感じます。
なので、事前に情報収集をしてから行動するようにしています。
特に旅行で初めて行く場所にはどんな観光地があるのかを事前に調べてから行くようにしています。
なぜなら、かつて事前に調べずに行った際、途中で電車が止まってどうしたらいいのかわからず、カフェでボーっと過ごしていた経験をしたからです。
天気が晴れていたにもかかわらず、事前にどんな観光地があるのか調べなかったので、時間を無駄にしたなという後悔をしていました。
以来、事前に下調べをしてから旅行に行くようにしています。
実家にいた際は両親が全てやっていたので、何もせず過ごしていました。
しかし実際に自分で旅行に行くことになるとホテルや昼食や夕食の場所などを自分で決めなくてはならないので、経験を積めたという実感を持っています。
ですので、最初から完璧にできなくていいという心構えを持って、あえて自分でやってみましょう。
まとめ
いつまでも人任せばかりにしていると自分から成長機会を奪うことになります。
なぜなら、いざ自分がやることになってしまうと何もできずに狼狽えてしまうからです。
ですので、他人に任せず、あえて自分でやってみるようにしましょう。
あえて自分でやってみることで、成長を早められるようになります。
本気で夢を叶えたいと思っている方は下の一歩を踏み出す手助けのメルマガに登録してください。
そして、私の考えに共感できましたら体験セッションに申し込んでください。
体験セッションで会えることを楽しみにしています。
あなたの将来の夢を私に聞かせてください。
登録を心からお待ちしています。
今回も最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。
良い記事だったので投げ銭する