自分を信じられるようになると他人を信じられるようになる

スポンサーリンク
メルマガ登録案内

本気で夢を叶えたいと思っている方だけメルマガ登録をお願い致します。

このメルマガでは夢を叶えるために役立つ情報を無料で提供しております。

こんにちは。
諦めたくない夢を追いかける人を応援するメンタルトレーナーのトムやんです。

今回は自分を信じられるようになると他人を信じられるようになるというテーマでお話しします。

スポンサーリンク

自分のことから信じる

他人の発言や行動といった他人のことを信じられますか?

自分のことを信じられないと他人のことを信じられません。

他人のことを信じられない原因はそもそも、自分で自分のことを信じていないことです。

自分のことを信じていないという雰囲気から「この人は人を信じていない」と思われてしまいます。

つまり、自分で自分のことを否定するから他人を否定してしまうのです。

他人を否定すれば、他人から否定されてしまうという負のサイクルになってしまいます。

ですので、まずは自分のことを信じることから始めましょう。

心に余裕が持てる

なぜなら、自分を信じることで心に余裕が持てるようになるからです。

心に余裕が出てくると他人に優しく接することができます。

他人に優しく接することができれば、他人もこちらに対して優しく接してくれます。

自分を信じることで、やがては他人から信頼される人物になるということです。

自分を信じるためには、まず自分を受け入れていくことです。

自分を駄目だしすることなく、うまくできなかった自分をフォローしていくことです。

自分で自分をフォローできるようになれば自分を信じられるようになります。

自分で自分を信じる

私も自分を信じられない時期がありました。

自分を信じていなかったため、他人の発言や行動を信じられなかったのです。

他人よりもまずは自分に目を向けることにしました。

自分に目を向けると、自分が信じられない原因がどんどんわかってきました。

かつて毒親から「お前には無理だ」とか「できるわけがない」とたくさん否定的な言葉を浴びせられていた過去だったのです。

そんな否定的な言葉をかけてくるドリームキラーから離れ、私を受け入れてくれる人と一緒にいるようにしました。

一緒にいるうちに、自分でもできそうだと思えるようになり、実際にできたという結果を出したことで自分を信じられるようになりました。

相手を信じるよりも、まずは自分で自分を信じていきましょう。

まとめ

自分で自分を信じられなければ相手を信じることはできません。

なぜなら、自分が持っている自己否定感によって相手を信じられなくさせているからです。

ですので、まずは他人よりも自分のことに向き合うことから始めていきましょう。

自分のことに向き合うことで自分を信じられない原因を解明して、自分を癒やしていくことで他人を信じられるようになります。

本気で夢を叶えたいと思っている方は下の一歩を踏み出す手助けのメルマガに登録してください。

そして、私の考えに共感できましたら体験セッションに申し込んでください。

体験セッションで会えることを楽しみにしています。

あなたの将来の夢を私に聞かせてください。

登録を心からお待ちしています。

今回も最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。

良い記事だったので投げ銭する

タイトルとURLをコピーしました