何もしたくないと思ったら何もしたくないと思った自分を受け入れる

メルマガ登録案内

本気で夢を叶えたいと思っている方だけメルマガ登録をお願い致します。

このメルマガでは夢を叶えるために役立つ情報を無料で提供しております。


こんにちは。
諦めたくない夢を追いかける人を
応援するメンタルトレーナーのトムやんです。


今回は何もしたくないと思ったら
何もしたくないと思った自分を受け入れる
というテーマでお話しします。

スポンサーリンク

何もしたくないと思う自分を許す


夢に向かって取り組んでいると時には
頑張ることに疲れてしまい、
何もしたくないと思うときもあるでしょう。


しかし、何もしていないと
何だか罪悪感を感じたり、


周囲から追い越されてしまう
気持ちになってしまうでしょう。


そのため、休むことに罪悪感を感じてしまい、
無理をして頑張ってしまい


身体を壊してしまっては
さらに自己否定感を上げてしまいます。


ですので、何だか何も
したくないと思ったときは


無理をして頑張ることなく思い切って
何もしないで休んでしまいましょう。


休んでもあなたが思うほど
他人との差は開くことはありませんし、


気力が戻ってから取り組んでも
十分追いつけます。


無理に焦って気力が不十分なまま頑張っても
納得できる成果を出しにくく、
自己否定感を上げてしまいます。


頑張りすぎて何もしたくない
と思う自分を許して


休むことに意識を向けていく方が
休み終えたときの
モチベーションが高いのです。


しっかり休んでから取り組んでいくと
気力も回復しているため


少しのストレスにも負けることなく
頑張っていけるのです。


もし、極端に短い時間しか
休んでいなかったり、


身体に鞭を打って無理をして
頑張っていては逆に
質が良い結果にはならないのです。


ですので、何もしたくないと思ったとき
何もしたくないと思う自分を否定して
頑張ることなくしっかりと休むのです。


しっかりと休んでから頑張って
取り組んでいく方が


納得できる成果を出せるようになり、
自己肯定感を上げられるのです。


何もしたくないと思ったときは
いったん頑張ることをやめて


休むことに意識を向けて
徹底して休んでいきましょう。

何もしたくないときはとにかく休む


ただし、意識をして無理矢理
休ませようとしても


なかなか休めることができず、
ストレスを溜めていってしまいます。


ですので、休む際には意識して
無理矢理休ませようとするのではなく、
休みたいと身体が思う状況を作るのです。


例えば、頭が疲れていて身体が元気な場合、
身体を動かして身体に疲労感を与えて
眠りにつかせるようにするのです。


運動などで身体を疲れさせることによって
身体から眠たいという


シグナルを発してくるため、
無理をすることなく自然と眠れるのです。


特にデスクワークをしている方は
頭が疲れていて身体が


元気な状態になっていますので
運動する習慣を取り入れると
休みやすくなります。


身体が疲れていればたとえ頭が
元気な状態になっていたとしても


自然と眠りにつけるため
休んだ後も元気でいられるのです。


何もしたくないと思ったときは
眠ること以外にも


全く普段やらないことを
やるのも休む手段のひとつです。


例えば、どこかに旅行に行ったり、
どこかで美味しい食事をするなどして


身体も心もリフレッシュ
させることもできます。


お金をかけて何かをしなくても
部屋の掃除や片付けをしたり、


家の近くを散歩するなどでも
身体も心もリフレッシュさせられます。


休みたいと思ったら
休むことに意識を持っていき、


あえて予定を何も入れないように
過ごすのも休む手段のひとつです。


予定を入れてしまえば
「~しなければならない。」


という義務感が出てきてしまうため、
しっかりと休めないのです。


ですので、全く何もしない日をあえて作り、
全く何もしない日は気の向くまま
過ごしていくようにしましょう。

しっかり休んでから挑戦していく


しっかりと身体も心も
休めることができましたら


再び夢に向かって全力で
取り組んでいく気力が出てきます。


身体も心もリフレッシュできていることで
新しい発想が出てきたり、
新しい視点で物事が見られるようになります。


新しい視点や新しい発想は
身体も心もリフレッシュできていなければ


生まれてくることはありませんので、
休養は夢を叶えるために必要なことなのです。


ですので、頑張る時間も休養する時間も
しっかりと確保していかなくては
夢を実現させることはできないのです。


休養する時間ばかり増やしていては
夢を実現させることは
できないのは当然のこと、


頑張る時間ばかり増やしても
夢を実現できないのです。


休養する時間も頑張る時間も
バランス良く確保していかなくて


は効率よく進んでいけないので、
モチベーションが低下してしまうのです。


休養と頑張りを上手に使い分けられることで
夢が現実のものになっていくので、


休養と頑張りのどちらも
おろそかにできないのです。

なかなか最近上手く
いかないなと思っている方は


1度休養する時間と頑張っている時間を
見直してみるのも結果を
出す方法のひとつです。


最近上手くいかないと
思っている方は1日を振り返ってみて


頑張っている時間と
休養する時間を振り返ってみましょう。


時間のバランスを見直すことで
効率よく取り組んでいけるようになり、


納得できる成果を
出せるようになっていきます。


もし、1人では難しいと
思っているようでしたら、


1人で悩まずに心許せる方に
1度相談してみましょう。


1人では気づけなかったことも
第3者の視点を得ることで


今まで気づかなかったことが
気づけるようになることもあります。

まとめ


夢に向かって本気で取り組んで
いる最中に疲れてしまって


気力が無くなるなって
しまうこともあるでしょう。


しかし、今まで頑張って夢に
向かって取り組んできた


自分を否定してしまっては
自己否定感を上げてしまいます。


自己否定感を上げないためにも
気力が無くなった自分を


責めることなく受け入れて、
しっかりと休養を取ることです。


休養を取ることなく無理をして
頑張っても納得できる成果を残せないので、
しっかり休むことに専念していくことです。


しっかりと休養を取ることに
専念することで再び気力が戻ってきて、


頑張って取り組もうという
意欲がわいてきます。


私もかつてはブラック企業によって
うつ状態にされてしまい、
リストラされて無気力になっていました。


何をする気にもなれなかったので
ひたすら休むことに専念していました。


休むと言っても寝たきりになるのではなく、
どこか美味しいものを食べに行ったり、


どこか適当に行きたかった場所に
行ったりして身も心も休ませていました。


しっかりと身体も心も休ませることによって
再び気力が出てきて挑戦しにいきました。


ですので、何もやりたくないと
思ったらやりたくないと


思っている自分を否定することなく
受け入れて休むことに専念していきましょう。


本気で夢を叶えたいと思っている方は
一歩を踏み出す手助けのメルマガ登録という


下のメルマガに登録して体験セッションで
会えることを楽しみにしています。


あなたの将来の夢を私に聞かせてください。
登録を心からお待ちしています。


今回も最後まで読んでいただき
誠にありがとうございました。

良い記事だったので投げ銭する

タイトルとURLをコピーしました