こんにちは。
諦めきれない夢を追い続ける人を支えるメンタルトレーナーのトムやんです。
今回は恐れながらも勇気を持って行動すると恐れを乗り越えられるというテーマでお話しします。
実際に行動する
行動する際に億劫な気持ちになっていませんか?
新しいことに挑戦したり、未知の領域に足を踏み入れたりする時、本能的に不安や恐れを感じるものです。
しかし、この感情に支配されて行動しないままでいると、不安はさらに積み重なり、次の一歩を踏み出すことがますます困難になってしまいます。
行動しなければ、時間が経つにつれて、「あの時行動していれば」という後悔の気持ちが強くなり、自己否定感も増大していきます。
機会を逃し続けることで、自分自身への信頼も失われ、さらに行動を起こすことが難しくなるという悪循環に陥ってしまうのです。
つまり、行動しないこと自体が最大のリスクとなってしまうのです。
まずは行動する際に感じる恐れや不安は完全に自然な反応だと認識することです。
これらの感情を否定したり、恥じるのではなく、新しいことに対する健全な反応として受け入れると行動しやすくなります。
ですので、まずは実際に行動してみましょう。
成長の機会がある
なぜなら、実際に行動することでしか得られない貴重な経験や成長の機会があるからです。
頭の中でいくら考えても得られない実践的な学びや気づきが、行動を通じて初めて手に入るのです。
例えば、新しい職場に転職することを考えている場合、最初は「自分の能力で通用するだろうか」「失敗して周囲に迷惑をかけたらどうしよう」といった不安が次々と浮かんできます。
しかし、実際にその環境に身を置いてみると、新しいスキルや知識を習得する絶好の機会が待っていることに気づきます。
困難に直面しても、それを乗り越える過程で自分自身の成長を実感でき、以前より自信を持てるようになるのです。当初恐れていたほど大きな障害はなく、むしろ挑戦することで得られるものの方がはるかに大きいことを実感できるでしょう。
まずは小さな一歩から始める
私もかつては行動することに対して強い億劫さを感じていました。
特に社会経験が少ないことを理由に、他人から笑われたり軽視されたりすることへの恐れが行動を阻んでいました。
しかし、勇気を出して実際に行動してみると、そのような心配は杞憂に過ぎなかったのです。
実際に社会経験が少ない状態で新しい環境に飛び込んでも、笑われることも馬鹿にされることもありませんでした。
むしろ、多くの人は経験の少なさを理解し、成長しようとする姿勢を評価してくれました。
振り返ってみると、「笑われる」「馬鹿にされる」といった極端な不安は、過去の経験や周囲の影響による思い込みに過ぎなかったのです。
これらの恐れは実際の現実とは大きく乖離した、根拠のない不安だったことに気づきました。
ですので、まずは小さな一歩から始めていきましょう
まとめ
恐れや不安の多くは実際に行動してみると予想より小さいものです。
なぜなら、行動しなければ不安は増大し、後悔や自己否定感を生み出す悪循環に陥るからです。
ですので、まずは小さな一歩から始めて行きましょう。
小さな一歩から始めることで、経験を通じて学び成長できるようになります。
本気で夢を叶えたいと思っている方は下の一歩を踏み出す手助けのメルマガに登録してください。
そして、私の考えに共感できましたら体験セッションに申し込んでください。
体験セッションで会えることを楽しみにしています。
あなたの将来の夢を私に聞かせてください。
登録を心からお待ちしています。
今回も最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。
良い記事だったので投げ銭する