こんにちは。
諦めたくない夢を追いかける人を応援するメンタルトレーナーのトムやんです。
今回は他人から馬鹿にされてもうまくいくまで自分を信じて取り組むというテーマでお話しします。
自分を最後まで信じ続ける
他人から「無理だ。」とか「できるわけない。」とか否定されても自分を信じ続けていくことです。
どんなにあなたのことを否定してきてもあなたが自分を信じ続ければうまくいきます。
もしかしたらあなたが当初望んだ結果にはならないかもしれません。
しかし、あなたが自分を信じ続けて取り組んだことによって満足しています。
もちろん、本気で取り組んでいかなくては違う結果でも受け入れられません。
もし、途中で自分を信じることをやめてしまえば途中でやめてしまいます。
途中で自分からやめてしまえばもちろん後悔するだけです。
あの時ああすればよかったとタラレバ嘆いているだけの無様な姿になってしまいます。
タラレバ言いながら後悔してばかりでは後味が悪いのです。
後悔しないためにもあなたがやりたいことに対して本気で取り組むことです。
そしてどんなに失敗してもうまくいくまで自分を信じ続けるメンタルが重要なのです。
うまくいかない結果や他人からの誹謗中傷によって自分を信じ続けることはなかなかできないことです。
しかし、どんなに辛い状況になっても自分を信じ続けて取り組むことです。
自分を信じ続けていくことで納得いく結果を出せるのです。
自分を信じ続けることによって自分で納得してうまくいったという実感を持てるのです。
途中でやめるからうまくいかない
誰もが羨む高い能力を持っている方でも自分を信じられずに途中で挑戦やめてしまうのです。
自分を信じ続けるためには高い能力はそもそも必要はありません。
時には本来の能力の高さを活かしても簡単に太刀打ちできない場面はあります。
太刀打ちできない場面になっても自分を信じて取り組み続けなくてはうまくいかないのです。
うまくいかない方は自分に対して「どうせうまくいかない。」という不信感を持っています。
自分に対して不信感を持っていることによって途中でやめてしまいます。
つまり「私には無理だ。」という自己否定感を持っているのです。
自己否定感をも持っていても自分を信じ続ければ取り組み続けられます。
自己否定感からできないと思ってしまうことで途中でやめてしまうのです。
同じ自己否定感を持っていても自分を信じ続けるか信じるのをやめるかで未来が変わっていきます。
自分を信じて取り組み続けていくと「私はできる。」と自分に対して信頼を持てる自己肯定感を持てるようになります。
つまり、自分に対して信頼を得られるようになれば自己否定感が自己肯定感に変わります。
ですので、たとえどんなに辛い状況になっても自分を信じて取り組み続けていきましょう。
本気で取り組むと違う形でも受け入れられる
私も結果が出なくて挫けそうになったこともありました。
昔の私は自己否定感が100%でしたので辛い場面になると途中でやめていました。
何事に対しても他人から馬鹿にされたり、たかが1回失敗した時点ですぐにやめていたのです。
しかし、自己否定感が100%の私でも途中でやめたら後悔する場面に出くわしてしまいました。
途中でやめたら後悔する場面は私が中学生の頃でした。
当時の私には目当ての女性がおりました。
その目当ての女性にカッコいいところを見せたいという思いから当時習っていた空手の試合に勝ちたいと思いました。
しかし、私にはのんびり時間をかけている余裕はありませんでした。
なぜなら、別の高校に進学するのが明らかだったからです。
というのも、当時の私は彼女と同じ高校に進学できるだけの内申点がなかったのです。
内申点の少なさから私は中学を卒業する前に空手の試合に勝たなくてはと思っていました。
私自身も辛いことを味わってやめたら後悔するなと思うほどやめたことの方が怖かったのです。
もはや逃げられない状況になっていましたので嫌な思いを感じながらも取り組み続けました。
結果としては中学生の間では空手の試合に勝つことはできませんでした。
しかし、10数年後にSNSで再び連絡を取れることになってから再び気持ちが再熱したのです。
10数年後にはキックボクシングをやっていました。
キックボクシングの試合で勝った姿を見せれば良いんだという気持ちに変わっていました。
なかなかキックボクシングの試合に勝てない時期が続いていました。
しかし、勝てない時期が続いても自分の勝利を信じ続けて取り組んでいました。
そしてとうとうキックボクシングの試合に勝つことができました。
勝ったときの試合を動画で送ることができたのでやっとやり遂げたという気持ちになりました。
試合に勝つまで負けてばかりいて結果が出ないときもありました。
しかし、自分で自分のことを最後まで信じ続けたため結果を出せたのです。
たとえ自分が思った結果と異なっていても結果を受け入れられました。
やりたいことに対して本気になると違う形でも受け入れられるようになるのです。
ですので、どんなに辛い状況になって自分を信じて取り組み続けていきましょう。
まとめ
本気でやりたいことに取り組んでいても他人に馬鹿にされることもあります。
また、なかなか思うように結果を出せずに苦しむこともあります。
他人に馬鹿にされても思うように結果が出なくても自分を信じ続けることです。
自分を信じられずに途中でやめるからうまくいかないのです。
たとえ当初とは異なる結果だったとしても結果を受け入れられるのです。
なぜなら、自分を信じて本気で取り組み続けているからです。
他人から馬鹿にされても結果が出なくても自分を信じて取り組み続けていきましょう。
本気で夢を叶えたいと思っている方は下の一歩を踏み出す手助けのメルマガに登録してください。
そして、私の考えに共感できましたら体験セッションに申し込んでください。
体験セッションで会えることを楽しみにしています。
あなたの将来の夢を私に聞かせてください。
登録を心からお待ちしています。
今回も最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。
良い記事だったので投げ銭する