こんにちは。
諦めたくない夢を追いかける人を応援するメンタルトレーナーのトムやんです。
今回は他人の悪口を言わない生き方をすると自分の時間を確保できるというテーマでお話しします。
悪口に時間を費やさない
他人の悪口に時間を費やしていませんか?
悪口を言う行為は、実質的に何のメリットもありません。
そもそも、他人を批判することは自分自身を傷つけ、人生の質を低下させる行為なのです。
一時的な満足感は、すぐに虚無感に取って代わられます。
つまり、悪口を言うことは、貴重な時間と精神的エネルギーの完全な浪費といえるのです。
ですので、他人の悪口に時間を費やさないようにしましょう。
自分のやりたいことに意識が向く
なぜなら、他人への悪口を言わなくなることで自分のやりたいことに意識が向くようになるからです。
嫌いな人のことを考える時間を減らせるようになります。
その結果、無駄なストレスが軽減され、より前向きな気持ちを持てるようになるのです。
他人の悪口を言わなくなるということは他人のことを考えなくなります。
つまり、嫌いな人のことを考える時間を減らせるということです。
嫌いな人のことを考えなくなるだけで無駄なストレスは減っていきます。
無駄なストレスを持たないということは前向きな気持ちを持てるようになるのです。
ですので、自分の時間を増やしていきましょう。
自分のことを優先して考える
私の知る限り、悪口を言っている人はみな自分から消滅していきました。
特にそう感じたのは就労継続支援A型事業所で職業訓練を受けていた時でした。
スタッフが自分の期待に応えてくれないと不満になる利用者が数名いました。
自分たちの期待通りにならないと途中で来なくなり、やがて自分から辞めていったのです。
詳しい不安内容は覚えていませんが、いつも不満を口にしていたことは覚えています。
そして、不機嫌さが伝わってくるので距離を取るようにしていました。
悪口を言えば言うほど自分を追い詰めていき、全員自分から退職していったのです。
以来、私は悪口の恐ろしさを知り、他人のことを考えることよりも自分のことを考えるようにしています。
ですので、他人の悪口よりも自分のことを考えていくことを優先していきましょう。
まとめ
他人への悪口を止めない限り、自分の時間を確保できるようになりません。
なぜなら、悪口は自分を傷つける無意味な行為であり、時間とエネルギーの浪費だからです。
ですので、他人への悪口を言うのをやめ、自分に意識を向けるようにしましょう。
他人の悪口を言わなくなることで、自分の時間を確保できるようなります。
本気で夢を叶えたいと思っている方は下の一歩を踏み出す手助けのメルマガに登録してください。
そして、私の考えに共感できましたら体験セッションに申し込んでください。
体験セッションで会えることを楽しみにしています。
あなたの将来の夢を私に聞かせてください。
登録を心からお待ちしています。
今回も最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。
良い記事だったので投げ銭する