こんにちは。
諦めきれない夢を追い続ける人を支えるメンタルトレーナーのトムやんです。
今回は本当に意味のあるリスクを見極めると自分の限界を超えられるというテーマでお話しします。
積極的にリスクを取る
意識的してリスクを取っていますか?
人はあえてリスクを取ることで、現状では得られない経験や視点を手に入れ、大きく成長することができます。
安全な場所に留まることは心地よいものですが、そこに安住していては自分の限界を超えることはできません。
確かに、リスクを避け続ける人生は安全かもしれませんが、成長することなく、むしろ停滞していくのです。
ですので、積極的にリスクを取っていきましょう。
多くのことを学べる
なぜなら、リスクを取ることで多くのことを学べるからです。
リスクを取る場面では、必然的に未知の状況や不確かな結果に直面します。
その過程で、問題解決力や判断力、忍耐力など、安定した環境では鍛えられないスキルを磨くことができるのです。
また、失敗の可能性があるからこそ、人は真剣に考え、工夫し、行動を改善しようとします。
この試行錯誤こそが成長の源であり、成功よりも失敗から学ぶことの方が多いのはそのためです。
ですので、リスクを取ることを恐れないようにしましょう。
見極めて選ぶ
私は不要なリスクを取る気はありませんが、必要だと思えるリスクは積極的に取るようにしています。
例えば、私がやりたいことであるキックボクシングの上達のために、パーソナルレッスンを受けることにお金を惜しみなく使っています。
なぜなら、本気で上達したいと思っているからです。
実際に、パーソナルレッスンを続けた結果、試合に勝つことができました。
一方で、やりたくない仕事に対しては、たとえ高額な報酬が得られるとしても断るようにしています。
なぜなら、疲れるだけで達成感を得られないからです。
実際に、やりたくない仕事を引き受けた結果、強制的に退職させられてしまい、自信を失ってしまった経験があります。
同じリスクを取るにしても、自分にとって意味があるかないかで、結果は大きく変わってきます。
ですので、無謀になることではなく、「自分にとって意味のあるリスク」を見極めて選び取りましょう。
そうすることで、リスクは単なる危険ではなく、成長のための貴重な機会となります。
まとめ
リスクを取ることで、問題解決力や判断力を磨くことができます。
なぜなら、安全な場所に留まることは心地よいが、そこでは成長は得られず停滞するだけだからです。
ですので、自分にとって本当に意味のあるリスクを見極めましょう。
本当に意味のあるリスクを見極めることで、自分の限界を超えられるようになります。
本気で夢を叶えたいと思っている方は下の一歩を踏み出す手助けのメルマガに登録してください。
そして、私の考えに共感できましたら体験セッションに申し込んでください。
体験セッションで会えることを楽しみにしています。
あなたの将来の夢を私に聞かせてください。
登録を心からお待ちしています。
今回も最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。
良い記事だったので投げ銭する

