こんにちは。
諦めきれない夢を追い続ける人を支えるメンタルトレーナーのトムやんです。
今回は無理をせず小さな一歩から始めると夢が実現するようになるというテーマでお話しします。
できる範囲から始める
いきなり大きな夢を実現させようとしていませんか?
最初から完璧を目指したり、一気に大きな目標に到達しようとすると挫折しやすくなります。
実は大きな夢ほど、今の自分と目標との距離が遠く感じられるものです。
理想と現実の差を一気に埋めようとすると、心も体も疲弊してしまいます。
その結果、「やっぱり自分には無理だ」と断念してしまうのです。
大きな夢を実現するためには、まず、できる範囲から始めていきましょう。
夢は着実に現実へと近づいてく
なぜなら、小さな行動を積み重ねることで、夢は着実に現実へと近づいていくからです。
夢の実現には必ず「継続」と「実感」が欠かせません。
夢をかなえた人は誰もが、この「継続」と「実感」を少しずつ味わいながら歩んできました。
小さな行動であっても「一歩前進した」という感覚を得られると、次へのやる気につながります。
ですので、焦らず前進していきましょう。
焦らず前進することで、結果的に大きな成果を生み出せます。
今日できることから始める
かつて私は、基礎練習もろくにしないまま、いきなりキックボクシングの試合に勝とうと考えていました。
しかし、基本ができていない状態で試合当日を迎え、無様な負け方をしてしまったのです。
この敗北をきっかけに、キックボクシングの基本をしっかりと学ばなければならないと痛感しました。
そこでパーソナルトレーニングを受けることにしました。
基本的な技術であるにもかかわらず、まるで初めて教わったかのような新鮮な刺激を受け、少しずつ上達していく手応えを感じたのです。
その後、再び試合に出場しましたが、また負けてしまいました。
しかし、以前よりも確実に上達している実感を持つことができました。
この「実感」が私を支え、練習を継続する原動力となったのです。
そして、練習と試合を繰り返していくうちに、ついに試合に勝つことができました。
ですから、まずは今の自分にできることは何かを冷静に考えてみてください。
そして、考えたことを着実に実行していきましょう。
一見遠回りに見えるこの道こそが、実は夢への最短ルートなのです。
小さな一歩を積み重ねることで、いつか必ず大きな夢は実現します。
焦らず、今日できることから始めていきましょう。
まとめ
夢の実現には「継続」と「実感」が不可欠であり、小さな行動の積み重ねが重要です。
なぜなら、大きな夢をいきなり実現しようとすると、理想と現実のギャップに圧倒され挫折するからです。
ですので、今の自分にできることから着実に実行していきましょう。
今の自分にできることから着実に実行していくことで、夢が実現するようになります。
本気で夢を叶えたいと思っている方は下の一歩を踏み出す手助けのメルマガに登録してください。
そして、私の考えに共感できましたら体験セッションに申し込んでください。
体験セッションで会えることを楽しみにしています。
あなたの将来の夢を私に聞かせてください。
登録を心からお待ちしています。
今回も最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。
良い記事だったので投げ銭する